還暦オヤジに妹がいるのですが、その妹が株式投資を始めたらしいのです。少し話を聞いたのですが、よく分からなかったのでちょっとだけ調べてみました。 株の少額投資がやり易くなっている! 少額の株式投資をやり易いように証券会社に […]
「還暦オヤジの日常コラム」の記事一覧(5 / 8ページ目)
大学生のはじめての一人暮らし 欲しいモノといらなかったモノとは?
大学生になって初めての一人暮らしは、期待と不安でいっぱいでしょう。 今までは親任せにしていたことも、一人暮らしになったら面倒くさくても自分でやらなければならなくなります。だからといって、最初から不自由がないようにと、身の […]
仏滅に結婚式を挙げるということ・・・ -その2-
仏滅に結婚式を挙げる数々のメリット このメリットはなかなかのものですから、仏滅に結婚式を挙げたくなってしまうかもしれませんから、注意してお読みください・・・ ^ ^ 料金が安くなる仏滅割引がある 一般的には仏滅に結婚式を […]
仏滅に結婚式を挙げるということ・・・ -その1-
6月なので、結婚式の話を・・・という訳ではありません。 親戚の子が、仏滅の日に結婚式を挙げたいと言って来ました。相談された訳ですが、簡単なことのようで、実は軽く受け流すことが出来ないような難しいことも含んでいます。 結婚 […]
車検切れの車はどうする?
友人の奥さんがうっかり車の車検を切らしてしまったらしい。友人の奥さんは普段からあまり車に乗らないし、車にもあまり関心がない感じだ。でも、車検を切ってしまうのはどうなんでしょうね。幸い、公道を運転してしまうことはなかったの […]
春の紫外線対策!忘れちゃいけないUVケア!
意外と強い春の紫外線 桜が散って若葉が芽吹いてくる頃になると、外が気持ちいいですね。 だからと、無防備に外をブラブラしていると、思わぬ敵に襲われます。 そう、紫外線です。 紫外線は気温と比例して多くなると思 […]
『ピアノの森』と『のだめカンタービレ』
親戚の小学校2年生になる女の子がピアノを習い始めました。ピアノを習いたいというよりも、ピアノを弾きたいと思ったきっかけが、ママが持っていた漫画の「ピアノの森」と「のだめカンタービレ」だそう。 『ピアノの森』 […]
ピアノを習う
親戚の仲の良いいとこの孫のチビちゃんがピアノを習いたいとのこと。いとこはピアノを買ってやりたいけれど、ピアノを置くところがないということで、頼まれて私の家にピアノを置いてあげることにしました。 それを機に、ちょっとピアノ […]
ピアノの種類について
仲の良い親戚のチビちゃんがピアノを習いたいけれど、ピアノを置くところがないということで、私の家に置いてあげることにしました。それを機にピアノについてちょっと調べたことをまとめています。 ピアノにも種類がある ピアノと言え […]
ピアノを弾きたい
先日、仲の良いいとことその娘と孫が3人で遊びに来た。いとこの孫は小学校2年生になったばかりの可愛い女の子だ。家にはよく遊びに来るのでよそよそしさはない。 実は、3人は私のところに頼み事があってやって来たのだった。小学校2 […]